人形町

 

人形町(東京都中央区)で人形町についての案内・紹介板を見かけました。

「人形町の由来

江戸が開府され20年ほど過ぎ、現在の人形町交差点北側一帯には江戸唯一の歓楽街が在り大変な賑わいでした。大芝居の中村座と市村座の江戸二座では歌舞伎が上演され、また人形操り芝居、浄瑠璃芝居、見世物小屋が軒を並べ、それに携わる多くの人形師達がこの「人形町通り」と呼ばれ後に町名となりました。正式に「人形町」という町名がついたのは関東大震災以降の区画整理で昭和8年になってからです。」

「谷崎純一郎生誕の地

 明治19年(1886)、人形町に生まれた。日本的な伝統美に傾倒し、和辻哲朗と「新思潮」を創刊し、短編小説、戯曲を発表して王朝文化の息吹を現代に生かした新しい境地を開いた。
日本橋人形町1-7-10

蛎殻銀座跡

 江戸時代の銀貨鋳造所である「銀座」は、200年余り続いた銀座からこの地に移され、明治2年(1869)に造幣局が新設されるまでの68年間、蛎殻銀座と呼ばれました。
日本橋人形町1丁目地域」

(2016年6月17日現在)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする